TOPICS
-
2025年度公認水泳コーチ2養成講習会(JISS・NTC会場)参加申込受付中(お知らせ)_0713
国立スポーツ科学センター・味の素ナショナルトレーニングセンターを会場にして実施される公認水泳コーチ2養成講習会の参加申込受付を行なっています。
※申込締め切りが7月25日になっております。講習会受講を希望される方はお早めにお申し込みください。
詳しくは添付の実施概要等をご確認ください。
1.期 日:
◯講習会(専門科目)…
9月13日(土)、9月14日(日)、9月15日(月)、10月18日(土)(9時開始・17時30分終了予定)
◯検定◯試験(専門科目)…
10月19日(日)(9時開始・15時終了予定)
2.会 場:国立スポーツ科学センター・味の素ナショナルトレーニングセンター
3.参加資格:4月1日現在満25歳以上で、公認水泳コーチ1(水泳指導員)資格取得後2年以上の経験を有する者
4.定 員:40名
5.受講料:
◯専門科目:22,000円(受講料、資料代、検定料、会場使用料・プール使用料等)
[◯共通科目Ⅱ:17,600円+3,300円(リファレンスブック書籍版)または2,640円(リファレンスブックデジタル版)]
6.申 込:日本スポーツ協会・指導者マイページから申込手続き
7.申込期間:6月10日(火)~7月25日(金)
8.申込時の留意事項:
今回日水連が実施する本講習(専門科目)と併せて、本年度(2025年度)開催のJSPO・都道府県スポーツ協会が実施する共通科目Ⅱの申込・受講が必要です。
(共通科目Ⅱにつきましては全国どの会場での受講も可能です。日程・会場等でご都合のよい講習を必ずお申込み願います。)
9.その他:受講確定後、詳しい講習日程や受講料支払い手続きに関するお知らせが送付されます。
10.問い合わせ:日本水泳連盟地域指導者委員会(jaquacoach1_2@googlegroups.com)
なお、共通科目Ⅱについては、実施する都道府県スポーツ協会にお問い合わせ願います。
1.2025コーチ2養成講習会実施概要 [PDF=100KB]
2.2025コーチ2共通科目2講習会実施コース一覧 [PDF=353KB]
3.2025コーチ2受講手引 [PDF=1.36MB]
-
日水連公式ホームページのドメイン名の変更について_0504
2025年4月より、公益財団日本水泳連盟の英語表記が『JAPAN AQUATICS』に変更になるに伴い、公式ホームページのドメイン名も変更されました。
旧ドメイン名:www.swim.or.jp
→新ドメイン名:www.aquatics.or.jp
※約1年間は旧ドメインにアクセスしても自動転送されるようになります。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどお願いいたします。
なお、WebSWMSYSのログインページは変わっておりません。
-
コンプライアンス研修会開催
(一財)新潟県水泳連盟では、スポーツ団体としてのガバナンスの確保及びコンプライアンスの強化を目的に、講師として齊藤篤博弁護士をお招きして、「コンプライアンス研修会」を、12月22日(日)にダイエープロビスフェニックスプール会議室にて開催しました。
当日は、対面で30名、オンラインで80名、計110名のご参加をいただきました。ありがとうございました。
▶競技者登録(大会エントリー)システムが、新Web-SWMSYSに、11月9日(木)から切り替わります。
*留意点*
・システムの移行(停止)期間は、11月6日(月)~8日(水)になります。
・新システムのパスワードの条件が、10桁以上で、英大文字・小文字、記号、数字の組み合わせとなります。初回ログイン時に変更して下さい。
★新システムへ向けての動画、マニュアル等の日水連からのお知らせは、こちら。
第34回新潟県マスターズ水泳競技大会の2次要項を掲載しました。