本文へスキップ

 新潟県水泳連盟 公式ウェッブサイト The official Web site of the Niigata Swimming Federation

TEL. 0258-37-7985

〒940-0826 新潟県長岡市長倉町1338番地

◆県ミドルディスタンス選手権のエントリー[PDF=185KB]を事前公開しました。

◆2025年度水泳コーチ1養成講習会の開催要項[PDF=76.0KB]を掲載しました。

◆新潟県最高記録データ(令和7年3月31日現在)を、こちらに掲載しました。
◆2025年度競技役員講習会の開催要項[PDF=119KB]を掲載しました。
◆ミドルディスタンスの要項[PDF=130KB]の一部を改訂しました。

◆2025年度新潟県水泳連盟主催競技会の開催要項を、こちらに掲載しました。
◆2025年度新潟県水泳連盟公認競技会(競泳競技)の一覧表[PDF=86.3KB]を掲載しました。

◆県水連の各規程等は、こちらをご覧ください。
◆新システムの登録団体(各チーム)向け動画とマニュアルが用意されました。(231012)_231017
◆2023新WebSWMSYS操作マニュアルー初回ログイン編を掲載しました。
◆新システムへ向けての動画、マニュアル等の日水連からのお知らせこちらに掲載しました。
説明会動画、マニュアル等についての記載がありますので、ご確認ください。

*********************************************************************

TOPICS

  • コンプライアンス研修会開催
     (一財)新潟県水泳連盟では、スポーツ団体としてのガバナンスの確保及びコンプライアンスの強化を目的に、講師として齊藤篤博弁護士をお招きして、「コンプライアンス研修会」を、12月22日(日)にダイエープロビスフェニックスプール会議室にて開催しました。
     当日は、対面で30名、オンラインで80名、計110名のご参加をいただきました。ありがとうございました。
     


  • ▶競技者登録(大会エントリー)システムが、新Web-SWMSYSに、11月9日(木)から切り替わります。
    *留意点*
    システムの移行(停止)期間は、11月6日(月)~8日(水)になります。
    ・新システムのパスワードの条件が、10桁以上で、英大文字・小文字、記号、数字の組み合わせとなります。初回ログイン時に変更して下さい。

    新システムへ向けての動画、マニュアル等の日水連からのお知らせは、こちら

  •  
第34回新潟県マスターズ水泳競技大会の2次要項を掲載しました。

NEWS & Information新着情報

2025年4月23日       
第19回新潟県ミドル・ディスタンス選手権水泳競技大会のエントリー[PDF=185KB]を事前公開しました。
各チームの責任者の方は、必ずご確認ください。
2025年4月21日       
2025年度(公財)日本スポーツ協会公認水泳コーチ1養成講習会の開催要項[PDF=76.0KB]を掲載しました。
2025年4月16日       
新潟県最高記録データ(令和7年3月31日現在)を、こちらに掲載しました。
2025年3月27日       
2025年度競技役員講習会の開催要項[PDF=119KB]を掲載しました。
関係各位におかれましては、ご確認をお願いいたします。
2025年3月15日       
ミドルディスタンスの要項を改訂しました。競技順序:200m平泳ぎ(男女共)を追加。
改めて、ご確認ください。
2025年3月15日       
2025年度新潟県水泳連盟主催競技会の開催要項を、こちらに掲載しました。
また、新潟県水泳連盟公認競技会(競泳競技)の一覧表[PDF=86.3KB]も掲載しました。
各チームの責任者の方、関係各位におかれましては、ご確認をお願いいたします。

バナースペース

(一財)新潟県水泳連盟

〒940-0826
新潟県長岡市長倉町1338番地 ダイエープロビスフェニックスプール内

TEL 0258-37-7985
FAX 0258-84-7958
(H29.12/22からFAX変更)
◆事務局営業時間:13時から18時
〔休業日〕水/日曜日、祝日
 また、お盆や年末年始の数日間

<アクセス(交通案内) ACCESS>

<BBS(掲示板)>

<お問い合わせ CONTACT US>

<個人情報の取り扱いについて>

<運営情報等お知らせ/サポート>

<Information 連盟情報定款/規定ガバナンス・コード>

<『水泳にいがた』のお申し込み>