新潟県水泳連盟 Welcome to our Web site.
★新Web-SWMSYSへの移行のお知らせ★最重要 日本水泳連盟Web-SWMSYSのトップページでも既に案内が表示されていますが、セキュリティ強化に伴い、アドレスが変更されました。 詳細は、こちらをご覧下さい。 |
|
「水泳にいがた 2012 vol.17」 内容・お申込み等は、表紙画像をクリックして下さい。 ![]() 画像の無断掲載・複製等を固く禁じます。 |
>>>インフォメーション/ニュース<<< |
セキュリティ情報▽アンドロイドAndroid端末(スマートフォン等)を狙った高度なウィルスが、最近発見されています。パソコン同様、悪質なアプリやスパイウェアに対処する為のセキュリティソフトを導入する必要があります。(iPhoneやiPad用のアプリは、アップルApple社の審査を通らないとアップストアで公開されることがないのに対して、アンドロイドAndroid用のアプリ等は、特に厳しい審査無く、誰でも開発して公開することができる仕組みになっていますので、自衛手段を講じる必要があります。)→MORE INFO (もっと見る)[ 平成24年1月18日更新] | |
★![]() 平成23(2011)/10/9(日) ダイエープロビスフェニックスプール ・決勝競技および表彰式などの様子を、こちらのページのリンクからご覧になることができます。(Ustream) ■A招待選手■ 【県外選手】 寺川 綾(ミズノ)、加藤 ゆか(東京SC)、上田 春佳(キッコーマン)、渡部 香生子(JSS立石) 【県内選手】 河本 耕平(SNW),仁木 康宏(大手薬局)、若月 哲也(筑波大学) |
◇競技者登録・団体登録/大会エントリー関連◇ | ◇イベント関連◇ |
★新Web-SWMSYSへの移行のお知らせ★ 最重要 日本水泳連盟Web-SWMSYSのトップページでも既に案内が表示されていますが、移行期日が、全国JO春季、日本選手権(兼オリンピック選手選考会)のエントリ締切り後の3月13日(火)に延期になりましたので、お知らせ致します。それまでは、これまでのアドレスでご利用できます。 ◆留意点◆ (1) 今回のシステム切替に伴う機能強化の一つに、通信上の暗号化機能が追加されます。 この機能を有効にするために、パソコンの「お気に入り」に設定しているURLをhttp→httpsにする必要があります。 (2) また、今回のWeb-SWMSYSの切替は設置場所を移転しますので、IPアドレスの変更も同時に行います。 IPアドレスの変更に伴い、世の中のDNSサーバが(新URL(https)←→新IPアドレス)の設定通知が浸透するのに1日間~1週間程度の期間がかかります。この間にDNSサーバの設定通知が未設定の場合は、ページが表示されません。 表示されない場合は、各登録団体においてURLに直接IPアドレス(下記参照)を手入力して下さい。 ■切替日:2012年3月13日(火)9:00~ 18:00 (延期連絡→2012年1月24日→2月7日→3月13日〈今回)) ■URL:(http→httpsになります。) ・2012年3月12日(月)まで: 現状= http://www.japan-swimming.jp ・2012年3月13日(火)から: 新= https://www.japan-swimming.jp ・直接URLにIPアドレスを入力して接続する場合: ●https://124.35.55.67/ |
●インターネット放送(放送内容の一部は、こちらで公開中) 【次回生放送予告】 ・未定 【録画公開中】 ・新潟県スプリント選手権(H22/11/28 ダイエープロビスフェニックスプール) ・第33回全国JOCジュニアオリンピックカップ・シンクロ競技 【チーム】 演技 (H22/8) |
■競技者登録・大会エントリーは、Web-SWMSYSにて。 ■会員ページ/ログインURLは、こちら http://www.japan-swimming.jp/ (競技者登録・競技会(大会)エントリー共通) ◇大会エントリーの手順(全国大会[親子大会設定]もほぼ共通)◇ →こちらをお読み下さい。 |
■全国大会のエントリー関連注意事項 (ア) 親子大会の設定がある場合〔=(★新潟)の表示があります〕。 (イ) 実年齢より上位の区分に出場する場合〔ジュニアオリンピックカップの「CS」(チャンピオンシップ)〕 |
◆競技者登録・団体登録関連のお知らせ◆ ・毎年度の日本水泳連盟への団体登録・競技者登録は、5月31日までにお済ませ下さい。 (会員ログインページから) ・正規登録のない場合、競技会における記録が、日本水泳連盟のランキングに反映されない場合もありますので、ご承知おき下さい。 ・競技者登録番号が二重に発行されることのないように、ご注意下さい。 |
◆水泳競技大会〔競泳〕エントリー関連のお知らせ◇ Web-SWMSYSにて、当年度の団体登録および競技者登録を必ず済ませた上で、エントリーをして下さい。 (会員ログインページから) ◇大会エントリーに際しての注意点◇ →こちらをお読み下さい。 |
◇事務局へのファイル送信に関して◇ ・マイクロソフト製 Officeシリーズのアプリケーションソフトで作成した文書をデータで送られる場合は、なるべく 2003以前のバージョン形式で保存したものをお送り下さい。 |
トピックス | 2009 トキめき新潟国体/新潟大会 大会一コマ |
||
![]() 競技役員講習会 H.23/5/29 ![]() 県水連表彰式 H.23/5/28 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
トキめき新潟国体 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆トッキッキのイラストをクリックすると、結果速報のウェッブサイトにジャンプします。 (飛込みの結果は、ケータイ・サイト もあります。右下のQRコードを読み取って下さい。) ・新潟県代表選手・役員名簿を掲載中。 ![]() ・競技結果は、上のトッキッキのイラストをクリックして下さい。 |
![]() 飛込みケータイ・サイト |
重要 <各登録団体(チーム)大会エントリー担当者各位> ―事務局&情報システム委員会より― |
|
◇ 第88回 日本選手権水泳競技大会 のエントリー登録手順(あらまし) ◇ (1) まず、日本水泳連盟のウェッブサイトから、エントリー登録の為の「手順指示書(【エントリー手順指示書(登録団体用)】)」を入手し、熟読の上、作業を進めて下さい。 ~次年度競技者登録~ (2) Web-SWMSYSにログイン (3) メニュー(上)の「競技者登録」をクリック。再度、ログイン。 (4) 「年度更新処理」を行い、翌年度の登録および学年の更新を行ってから、大会エントリー作業を行います。 ◆続けてエントリー作業を行う場合は、「大会エントリー」へ → エントリー画面に移ったら、(5)へ進む。 <注意>4月入学生については、必ず「エントリー選手登録」を利用してお申込みください。 ~大会の選択とエントリーデータの作成~ (2) Web-SWMSYSにログイン。 ◆上記の「競技者登録―>年度更新処理」で既にログインしている場合は、「大会エントリー」へ → (5)へ進む。 (3) メニュー(上)の「大会・記録」をクリック (4) メニュー(左)の「エントリー報告」をクリック (5) 2012年度の画面に切替えます。 「年度」を「2012」と入力して「表示」ボタンをクリックして、2012年度の画面を表示する。 (6) 「加盟団体の大会」欄にある、該当大会のリンクをクリック ・大会コード:1712801(7012701) [親子大会の設定になっています] ・大会名:(★新潟)第88回日本選手権水泳競技大会(第88回日本選手権水泳競技大会) (7) 表示されたページにて、(「エントリー」をクリックして)出場種目のエントリー登録をする。 (8) 集計画面での作業をする。 ~新潟県水泳連盟への提出書類の作成と申し込み~ (9) システムにて必要な帳票をプリントアウト(印刷)する。 ・画面下側にある「集計」ボタンをマウスでクリックすると提出書類が下段に表示されます。この画面を印刷、または、日本水泳連盟のウェッブサイトから必要な書類を入手して書き込んで、下記の帳票を提出してください。 ①登録団体競技会申込書・・・(日水連ウェッブサイトのリンクは、こちら→ 【PDF / Word】) ②競技会申し込み(エントリーTIME)一覧・・・ ( Web SWMSYSより印刷 ) ③付添票申込み申請書・・・(必要に応じて [①のリンクと同じ]) 〔④保護者の同意書・・・中学生以下の参加者のみ(日水連ウェッブサイトのリンクは、こちら→【PDF】)〕 〔なお、⑤ADカード用写真提出については、インフォメーションセンターへ直接送付となります。日水連ウェッブサイトのリンクは、こちら→【PDF / Word】。〕 (10) 作成した帳票に申込金を添えて、新潟県水泳連盟事務局に、3月6日(火)必着で申し込む。 (日本水泳連盟に直接申し込むことはできません。) ● その他、詳細は、日本水泳連盟の「手順指示書(【エントリー手順指示書(登録団体用)】)」をお読み下さい。 受付期間が僅かですが、くれぐれも作業に間違いの無いように願います。 |
|
◇実年齢より上位のチャンピオンシップ(以下CSという)区分に出場する場合の注意 ~エントリーデータの作成における、CS欄(種目の右側の欄)の使用 <実例>第31回(2008年度)JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会のエントリー →こちらの注意事項を参照してください。 →〔親子大会(★新潟)〕の設定あり。こちらもご覧下さい。(注意事項) |
|
・ 平成21年度より新潟県水泳連盟主催の水泳競技大会〔競泳〕のエントリーは、Web-SWMSYSYによるウェッブ(インターネット経由)でのエントリーとなります。Web-SWMSYSにて、期日までにエントリー登録・書類提出をお願い致します。 ◇大会エントリーに際しては、特に以下の点にご注意下さい。 〔1〕 所定の手続きにより、競技者登録を済ませてください。 ・ 各登録団体のID(17で始まる番号)とパスワードでWeb-SWMSYSに入り、「エントリー報告」コーナーより「加盟団体の大会」欄(水色表示)に表示される競技会(大会コード確認)のリンクより、エントリー種目・エントリータイムの登録を行うことになります。 〔2〕 年度更新および学年一括更新を(「一般」の選手も)忘れずに行ってください。 〔3〕 その他、Web-SWMSYSによる大会エントリーに際しては、こちらの注意事項の(3)~(7)も参照してください。 〔4〕 全国大会エントリー(親子大会の設定のある大会[=(★新潟)の表示あり])について →こちらもご覧下さい。(手順注意事項) (a) 新潟県のエントリー締切日に注意すること。 (b) 大会コードを確認のこと。 (c) エントリー手順指示書並びに大会要項が、日本水泳連盟より提供されます。必ず参照してください。 ☆ 日本水泳連盟公式HPは、こちら。 <事務局へのファイル送信に関して> ・最近、Windows Vista ならびに Microsoft Office 2007 シリーズを使用して文書を作成されるケースが増えてきました。県水連事務局へ文書ファイルを送信される場合は、2007シリーズ以前のヴァージョン(2003、XP [2002] など)のファイル形式に変換した上で(ファイルを保存する際に、ファイル形式を選ぶことができます)ファイルをお送りくださいますよう、お願いいたします。 |
|
◆以前の重要連絡◆ 〔1〕 <各登録団体(チーム)競技者登録担当者各位> (2) 本年度(平成19/2007年度)の競技者登録より、インターネットを利用した新しい登録システム(Web-SWMSYS ウェッブ・スミス)による登録に切り替わります。 これにより、競技者登録ご担当の皆様から、日本水泳連盟のサーバーに直接アクセスして頂いて、画面上で登録作業をして頂くことになります。(ログイン用のIDとパスワードは、先日県水連より送付した文書に記載されています。)→詳細はこちら。 ○その他は、こちらをご覧ください。 |
全国大会のエントリー〔親子大会の設定がある大会[=(★新潟)の表示あり]について〕の情報 | |
手順No. | 大 会 エ ン ト リ ー の 主 な 手 順 内 容 と 注 意 事 項 |
---|---|
(県水連主催大会のエントリー登録もこれに準ずる) | |
(1) | 所定の手続きにより、競技者登録を済ませてください。 |
(2) | 年度更新および学年一括更新を(「一般」の選手も)忘れずに行ってください。 |
(3) | 日本水泳連盟(日水連)の「会員ページ」で各登録団体のIDとパスワードでログインします。 |
(4) | 開いたページ上方のメニューの「大会・記録」をクリックして、 |
(5) | 表示されたページの左側にあるメニューの「エントリー報告」をクリックします。 |
(6) | 表示された大会一覧の「エントリー」をクリックして各競技者のエントリーを行います。 |
(7) | Windows版のときと同様に、個人種目のエントリーとリレー種目のエントリーは別々です。 |
(8) | 親子大会の設定がある大会[=(★新潟)]は、新潟県の締め切り日が別途設定されていますので、ご注意下さい。 |
(9) | 親子大会の設定がある大会[=(★新潟)]は、新潟県の大会コードをご確認下さい。 |
(10) | 日水連が「エントリーの仕方・手順書」を提供している場合は、必ずそれを参照のこと。 (日水連のHPの「大会一覧」コーナーの該当する大会の「要項」のリンク先ページをご覧下さい。) |
全国大会のエントリー〔実年齢より上位の区分に出場する場合について〕の情報 | |
JOCジュニアオリンピックカップ競技会のエントリーデータの作成における「CS」欄の使用 | |
(1) | 実年齢より上位のチャンピオンシップ(以下CSという)区分に出場する場合、 Web-SWMSYSでは「CS」欄にチャンピオンシップ区分に対応したクラス番号「5」を入力するだけで対応ができます。 (Cf.)従来のWindows版SWMSYSを使用した場合、実年齢より上位のCS区分に出場する場合、実年齢とは別にCS用フロッピーを作成していました。 |
(2) | CS欄にクラス番号がある場合は、スタートリスト作成時に実年齢クラスより優先してクラスを付加します。 |
(3) | したがって、実年齢区分に出場する場合は、CS欄には何も入力をしないで空欄のままにしてください。 |
(4) | 〔親子大会(★新潟)〕の設定もありますので、そちらの手順も参照して下さい。 |
(5) | 日水連が「エントリーの仕方・手順書」を提供している場合は、必ずそれを参照のこと。 (日水連のHPの「大会一覧」コーナーの該当する大会の「要項」のリンク先ページをご覧下さい。) |
☆ 日本水泳連盟公式HPは、こちら。
(C) 2000-2012 Niigata Swimming Federation.
このホームページに使用されている、すべてのロゴ、写真等を許可なく使用することを禁止いたします。
Copyright (C) 2000-2012 NIIGATA SWIMMING FEDERATION All Right Reserved.
Since 2001/09/01